温泉津100人会議
 

【続報】“温泉津らしさ” を紐解こう。温泉津100人会議

島根県大田市温泉津町は、中国経済産業局 令和4年度「デザインで魅力的な地域に!中国地域ブランディングプロジェクト」の採択を受け、「地域のブランド」構築へ向け一歩踏み出します。

\開催レポートは以下リンクからご覧いただけます/

「温泉津100人会議」を2日にわたって開催!111人にお集まりいただきました◎
くわしく読む

社会情勢の変化を経て、生き方・暮らし方が見直されてきている今、温泉津には少しずつ新しい風が吹いてきています。

温泉津町では、この温泉津のDNAを未来に引き継いでいきたいと願い、この町の在り方を地域のみんなで考え共有し、ともに作り上げていくことを目指します。

開催にあたって日程は2つ。参加可能そうないずれかの日時にご参加いただけます。
※1月25日(水)申込締切り
 お陰様で無事に開催を終了しました。ご協力・ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。
日程①令和5年1月28日(土) 14:00~16:00  開催終了しました! 
日程②令和5年1月29日(日) 10:00~12:00  開催終了しました! 

開催場所はこちら

 

それぞれ定員は約50名とし、合計で100人の温泉津に関わるみなさまのいろんな意見を交換する場所としてワークショップを行います。

テーマは「“温泉津らしさ” を紐解こう。」
各テーブルに分かれて、以下お題についていろんな意見を聞かせてください◎

【お題】
①温泉津の自慢したいところ・いいところを1人10個以上書いてみよう!!
②こんなことを温泉津でやってくれないかな‥?あるいは、自分が社長だったらこんなことをしちゃる!なアイデア出し

お子さまや、ご家族での参加も大歓迎!参加条件は、温泉津地区の住民、もしくは温泉津地区に仕事などで関わりがある方です。
ぜひお誘い合わせの上、参加希望のかたは氏名、電話番号を添えて参加可能日を以下までご連絡ください。

【お申込・お問合せ】 温泉津まちづくりセンター(土日祝を除く 8:30〜17:15)
電話・Fax (0855) 65-1522 / メール mc-yunotsu@city.oda.lg.jp

主催 中国経済産業局・温泉津みらい合同会社/共催 大田市 


これまでの温泉津100人会議に関わる記事はこちら

【続報】“温泉津らしさ” を紐解こう。温泉津100人会議

「温泉津100人会議」を2日にわたって開催!111人にお集まりいただきました◎

温泉津を棚卸し!?温泉津100人会議のみなさまの言葉たちをまとめてみました

その他のおすすめ

  1. 温泉津温泉 夜神楽 2025(令和7)年予定表

  2. 【終了】3月29日「Let’s play board game」@時津風

  3. 【終了】2月19日 やきもの館でシャンティないちにち。

  4. 【終了】12月18日 Xmas ZAKKA CAFE @Cafeste Yo-hen

  5. 【終了】9月29日〜 謎解きイベント「ゆうさい先生からの挑戦状」開催!

  6. 【終了:深謝】海神楽2025~雨天会場~5月24日(土)

  7. 【終了・深謝】吉緑らくご in 島根(温泉津)5月11日

  8. 【終了】12月18日「クレープ日和なやきもの館」開催

  9. 【終了・深謝】「開春」と日本料理ペアリング・イベント with 赭カクテル

Translate »