

泊まる
温泉津(ゆのつ)には、効能豊かな温泉と美味しい食事で人気の温泉旅館のほか、古民家の一棟貸、ゲストハウス、ドミトリーなど多彩な宿が並んでいます。古くから湯治場として、また世界遺産石見銀山の積出港として外部との交流が盛んな文化が根付いていて、お宿やまちの人達はいつもあたたかく迎えてくれます。気さくで優しいお宿のご主人たちの温泉津の歴史や楽しみ方、暮らしやまちの話が面白いと評判です。キャンプ場もありますので、屋外も楽しめますよ。
鄙びたこのお温泉街の個性あふれるお宿と、自然の恵みと人のあたたかさ、優しさに触れて、ほっこり、ゆっくりしていってくださいね。
古民家 法泉長屋(ほうせんながや)
寛ぎの宿 輝雲荘が運営する古民家長屋のお部屋です。 場所は輝雲荘本館から徒歩約2分程。...
寛ぎの宿 輝雲荘(きうんそう)
温泉津の温泉街の中心地にある宿です。 かわいい温泉津のやきものの動物達が玄関でお出迎え...
古民家 静仙館(せいせんかん)
寛ぎの宿輝雲荘が営む、古民家一棟貸しの宿です。 輝雲荘本館より徒歩3分(250m)。 ...
ふれあい館 ライダーハウス「ミギオク」
国道9号線沿いにある古民家風の施設。 公共施設のような外観とは裏腹に、内部はユニークな...
ドミトリーWATOWA
温泉津(ゆのつ)温泉街の中心にあるコインランドリー、キッチン、ドミトリーを併設した「W...
温泉津庵(ゆのつあん)
温泉津温泉 薬師湯 が運営する宿泊体験施設です。
お宿のご主人達のこぼれ話
・お訪れるたびに温泉津が好きになる、熱い温泉が恋しくなって年に10回宿泊してる、なんていうリピータさん。
・お一人で来てファンになったので家族やご友人を連れて何度も来てくださるお客さま。
・毎年実家に帰るように通ってくださるご一家、赤ちゃんだったお子さんがどんどん成長する姿が見られて嬉しいと目を細めるご主人。
・湯治として、また温泉ワーケーションとして、濃い薬効成分の温泉を楽しみながら長期滞在されるお客様。
・夏の海を満喫したいと1年先のハイシーズンを毎年予約されるお客様。
・通ううちに、町の人と顔見知りになって一緒に朝散歩をするようになった方。ついでにゴミ拾いをしてたら、近所の方がお礼にと手作りの差し入れをくださったとか。
まちぐるみで、ほっこりするエピソードが次々と聞かれます。
どちら様も、のんびり、ゆっくり。それぞれの時間をお過ごしいただけます。