
遊ぶ・体験
温泉津は海と里山に囲まれた鄙びた風情が人気の温泉街。
海辺から始まる路地の先には大正・昭和のレトロな外観の建物や小さな温泉宿が並ぶ旅情豊かな、そして暮らしが息づく街が続きます。とても小さなまちなのでのんびり散策するだけでも、懐かしい日本の風景が旅気分を盛り上げてくれます。
温泉やまち歩き、海遊びのほか、伝統芸能の石見神楽見学、やきもの体験、神楽面の絵付け体験、座禅、写経などこの土地だからできる体験で、忘れられない特別な思い出にぜひ、どうぞ!
もっと詳しく聞きたい方は…
温泉津観光案内所「ゆう・ゆう館」や、お問い合わせをご利用くださいね。
温泉津観光案内所 ゆうゆう館
- 住所
- 大田市温泉津町温泉津イ791-4
- 営業時間
- 8:45~17:30( 3月~11月)、9:15~16:30(12月~2月)
- 定休日
- 年末年始
- 電話
- 0855-65-2065
酒仙蔵人 五郎之会 、新酒の配布します・3月15日(土)
自分たちの手で酒米作り、酒造り。 仲間どうしで旨い酒を飲む、そんな仲間になりませんか。...
石見神楽面の絵付け体験【小林工房】
伝統芸能の石見神楽。 温泉津駅近くの小林工房で、ご自分でオリジナル神楽面を作る体験がで...
3月2日(日)山陰道「出雲・多岐道路」開通しました!!
昨年(2024年)の山陰道、「大田・仁摩道路」に続き、出雲・多岐間において整備が進め...
瞑想座禅・写経体験【清水大師寺】
月に一度の写経の日 写経には古来さまざまな効果があるとされています。 ☑精神安...
【終了:深謝】海神楽2025~雨天会場~5月24日(土)
「海神楽2025 ~雲外蒼天(うんがいそうてん)~雨天会場開催」 雲外蒼天とは、苦難や...
櫛島キャンプ場(休場中)
2025年4月1日(火)から開場日未定 只今、開場日が未定です。 キャンプ場の予約受...
創作体験【 温泉津 やきものの里 】
江戸時代中期に築窯された登り窯を復元。全国でも最大級の15段30mと、10段20m...
ゆのつ温泉夜神楽プレミアム公演「蝋燭(ろうそく)神楽」
蝋燭の炎が照らし出す石見神楽 温泉津温泉にお越しのお客様に大人気の「石見神楽」上演。 ...
【終了:深謝】温泉津温泉 夏まつり2025(第51回)協賛のお願い
「第51回温泉津温泉夏祭り」ご協賛のお願い 平素より、当町の観光振興並びに温泉津温泉...
10月4日(土)龍御前神社例大祭 奉納神楽 石見神楽温泉津舞子連中
・拝殿では50~60名程 ご着席いただけます。 ・当日の天候により、...
温泉津温泉 夜神楽 2025(令和7)年予定表
神が舞い、鬼が現れ、大蛇がのたうつ!! 本物の神社で、触れるほど近く大迫力の伝統芸能【...
2025 10月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2
|
3
|
4
|
||||
5
|
6
|
7
|
9
|
10
|
11
|
|
12
|
13
|
14
|
16
|
17
|
18
|
|
19
|
20
|
21
|
23
|
24
|
25
|
|
26
|
27
|
28
|
30
|
31
|