温泉津温泉街から車で20分、里山を抜けて山道を登った先に現れる清水大師寺。
圧倒的な眺望の素晴らしさは必見。地元の方からも人気でおすすめスポットを聞くと必ず名前があがります。
そしてお寺のご住職のご夫妻のお人柄に惹かれて全国から大勢の方が集まる場所です。
この度、下記のとおり「晋山式」が開催されます。
_______________________
清水大師寺 住職継承の儀
前住職 渡利記宣 退任
新住職 渡利勝信 晋山
新住職 渡利勝信 晋山
「晋山式」
生涯にたった一度、清水大師寺に於いては初めてとなる「晋山式」です。
どうぞ、ご縁いただきました多くの皆さまにご参拝、
ご参列をいただけますようお願い申し上げます。
ご参列をいただけますようお願い申し上げます。
清水大師寺
_______________________
清水大師寺 晋山式
日時:令和4年5月21日(土)
清水大師寺「晋山式」進行予定
9:00~「大日如来威光倍増法要」
9:30~「稚児行列 新住職晋山」
10:00~「記念撮影」
10:30~「記念法要・式典」
11:30~ 休憩
12:20~ 記念講演
13:00~ 柴灯大護摩供養
14:30~ 終了
※上記予定は、清水大師寺において執り行われます。
16:00~ #温泉津舞子連中 による石見神楽無料上演
※場所;温泉津まちづくりセンター
マイクロバスの最終便15:30発で下山いただきましても、上演に間に合います。
マイクロバスの最終便15:30発で下山いただきましても、上演に間に合います。
[その他]
◇当日のご参拝については #大田市役所温泉津支所 よりマイクロバスに乗ってのご参拝となります。
◎一般参拝者(自由参拝)のみなさまへ
清水大師寺ホームページより入っていただき、健康観察表をご記入の上ご持参ください。
当日、お寺入り口での検温・ご記入もできます。
(コロナ対策のため入山にはすべての方にご記入いただいております)
◎当日の駐車・移動手段
大田市役所温泉津支所へ駐車の上、旅館組合さんの(ますや、のがわや、輝雲荘)マイクロバスにて来山下さい。
(5/21(土)は晋山式のためマイカーでの乗り入れはできません)
●バス時刻表(所要時間 約15分)
行き:
・8:05発・8:20発・8:35発・8:50発
・9:05発・9:20発・9:35発・9:50発
・10:05発
お帰り:
12:00〜16:30まで15分間隔で運行
(お問い合わせ)
■天空の寺院 清水大師寺■
〒699-2511
島根県大田市温泉津町小浜イ408
0855-65-3000
0855-65-2383
daishi@chive.ocn.ne.jp
島根県大田市温泉津町小浜イ408
0855-65-3000
0855-65-2383
daishi@chive.ocn.ne.jp