有限会社 椿窯(ゆうげんがいしゃ つばきがま)

温泉津にある三窯のうちの一つ。先代の後を継ぎ、兄弟で作品づくりに取り組んでいます。
製品の大部分に「椿」が描かれているのが、この窯の最大の特徴。
可憐でかわいらしい柄が、手にする人に微笑みをもたらしてくれます。
「初代の祖父が、椿が大好きだったんです」と代表の荒尾さん。
父を経て伝えられた椿のモチーフと技術を受け継ぎ、「ちょっとおしゃれな日用の器」を作り出しています。
コーヒーカップ一つとっても、さまざまな形があり、選ぶのが楽しくなるくらい。
中には、ぐい飲みをコーヒーの器として買っていく人もいるとか。
自分で使い方をセレクトできる多様さも魅力です。

赤、緑、藍色、水色、白色の5色を基本としながら、さらに釉薬を工夫するなど、新しい作風にも挑戦中。
時代に合わせた器づくりで、現代の暮らしにぴったりな製品を生み出しています。
作品を展示するスペースがあり、購入も可能。

買う
住所 〒699-2501
島根県大田市温泉津町温泉津 イ12-2
電話番号 0855-65-2022
https://www.facebook.com/tsubakigama/

その他のおすすめ

  1. 一朶

  2. 【終了:深謝】温泉津あさいち5月25日(日)朝7:00~9:00

  3. 【終了・深謝】1月3日 ゆのつ温泉「新春神楽」

  4. 椿窯

    椿窯

  5. 【終了:深謝】9月17日 海神楽2023 -奇跡の光景-

  6. 【終了】8月25日(日)第5回 日曜あさいち(7:00~9:00)毎月最終日曜日開催中 

  7. 【終了:深謝】温泉津あさいち!5月26日(日)7:00~10:00

  8. 【終了】石見の神楽在月プレゼントキャンペーン

  9. 石見神楽とは

Translate »