【終了:深謝】7月6日(土)温泉津重伝建地区選定20周年記念イベントのご案内

温泉津の町並みが重要伝統的建造物群保存地区に選定されて
20周年を迎えることを記念して、シンポジウムを開催します

大田市温泉津重要伝統的建造物群保存地区選定
20周年記念シンポジウム「まちの歩みと無限のミライ」


開催概要

【日時】令和6年7月6日(土)

◎午前の部
地元愛あふれるまちあるき
専門職員と“ご当地案内人”の解説で温泉津の町並みをめぐります
 10:00~ 満員  11:00~ 満員
 ※まちあるきは定員に達しました。ただし、ついて歩くのは自由です

◎午後の部
【時間】13:30~16:00
【会場】西楽寺本堂

■講演1
「温泉津の景観と世界遺産」
講師:黒田乃生氏(筑波大学芸術系教授)

■講演2
「受け継がれた町・建物の価値ー私たちの暮らしに息づく文化的遺産ー」
講師:金井健氏(東京文化財研究所 国際情報研究室長)

■パネルディスカッション「まちの歩みと無限のミライ」
【コーディネーター】
大國晴雄氏(元大田市教育委員会教育長)
【パネリスト】
・斎藤英俊氏(元文化庁主任文化財調査官、京都女子大学名誉教授)
・黒田乃生氏
・金井健氏
・相馬由佳子氏(元温泉津伝建保存対策調査員、横浜市建築局建築防災課)
・益田美代子氏(旅館ますや)
・近江雅子氏(民泊経営、WATOWA)

ーーーーーーー
事前申し込みが必要です。
電話・FAX・E メールで下記までご連絡いただくか、QRコードからお申込みください。

■大田市教育委員会
石見銀山課
電 話:0854‐83‐8133
F A X:0854‐84‐9156
メール:o-iwamigin@city.oda.lg.jp

その他のおすすめ

  1. 【終了】10月21・22日「2023秋のやきもの祭り」

  2. 【終了:深謝】11月24日(日)7:00~9:00 温泉津あさいち(ゆうゆう館前)次回2/23(日)

  3. 【終了:深謝】9月17日 海神楽2023 -奇跡の光景-

  4. 【終了】12月17日 有明月リトリート@清水大師寺

  5. 【終了】温泉津と酒と盃 in 時津風

  6. 3月19日(日) やきもの館でシャンティないちにち

  7. 【終了】9月29日〜 謎解きイベント「ゆうさい先生からの挑戦状」開催!

  8. 【終了】3月29日「Let’s play board game」@時津風

  9. 【終了】華曼荼羅展オープニングイベント@清水大師寺

Translate »