見る
-
温泉津温泉 夜神楽 2025(令和7)年予定表
神が舞い、鬼が現れ、大蛇がのたうつ!!本物の神社で、触れるほど近く大迫力の伝統芸能【石見神楽】。世界遺産石見銀山で、1…
-
福光石 石切り場
◎福光石採石場見学 予約受付 ☎ 050-1808-2216 ☎ 0855-65-2998 事前予約(…
-
ふれあい館 ゲストハウス「ミギオク」
国道9号線沿いにある古民家風の施設。公共施設のような外観とは裏腹に、内部はユニークなスペースになっており、1階がゲスト…
-
龍御前神社
石見銀山華やかなりし頃、頻繁に温泉津港に出入りした北前船の守り神として信仰を集めた。温泉街を見下ろす岩山にある背後の…
-
温泉津観光案内所(ゆう・ゆう館)
温泉津のまちあるき情報をとりそろえている古民家風の観光案内所。温泉津をめぐる前にぜひ立ち寄りたい場所です。温泉津温泉…
-
浅原才市の家
浄土真宗妙好人の一人といわれた浅原才市の家。晩年に五千とも一万とも言われる句を残し含蓄深い句は「口あい」といわれ、人…
-
内藤家屋敷
毛利元就の家臣、鵜の丸城の初代奉行として赴任、その後床屋、回船問屋、酒造業などが営まれた内藤家400年の歴史を伝える屋敷…
-
「温泉津温泉 神楽小屋」展示休憩スペース・フリーマーケット開催中!
温泉街の龍御前神社の横に、石見神楽を紹介する空間『神楽小屋』が、オープンしました。 現在は、日本遺産に登録された「石…
-
温泉津港
-
浅原才市像
浄土真宗妙好人の一人と言われた浅原才市さん。晩年に五千とも一万とも言われる句を残し含蓄深い句は『口あい』といわれ、人…